
2019年4月 人気株ランキング
平成最後となった2019年4月が終わりました。 日経平均はジリジリと上値追いとなっていますが、GWの10連休を前に上値も重かった印象で...
個人投資家のブログで取り上げられた銘柄分析をまとめています。
平成最後となった2019年4月が終わりました。 日経平均はジリジリと上値追いとなっていますが、GWの10連休を前に上値も重かった印象で...
3月の日経は底堅くもあり、上値が重くもあり、どっちつかずな感じでしたね。 実はGoogle検索のアルゴリズムのアップデートが3...
年末年始の大荒れは何だったのか?と言わんばかりの、1月2月はジリジリと高値を試す展開となりました。 2月下旬は上海が超大商いとなって上...
大発会は波乱の幕開けとなったものの、翌週には値を戻し、意外に強い展開となった2019年1月でした。 日本電産の下方修正で始まった決算シ...
新年あけましておめでとうございます。 大発会から波乱の幕開けとなり、2019年は先が思いやられますね。 それでは、昨年12月にア...
11月も上がったり下がったりと落ち着かない相場でした。 月末の米中首脳会談でグッドニュースかと思いきや、12月に入ってまたも日経平均は...
9月にぐんぐん上がったと思ったら、10月は急落。 なんとも忙しない相場となっております。 決算シーズンも始まった10月後半から日...
9月中盤からぐんぐん上がった日経平均ですが、それに比べるとTOPIXやマザーズは置いてけぼり感があります。 とは言え、腐らず個別銘柄を...
いつの間にやら掲載銘柄数も500を超えていました。 その中で8月に注目が集まった人気銘柄を紹介したいと思います。 TOP3は変わ...
日銀の金融政策変更で締めくくった2018年7月です。 また、日銀のETF買いに関係して日経平均値がさ株が買い上げられNT倍率も上昇した...