日本フイルコンは、国内首位の抄紙網など各種フィルター、コンベヤーを製造。精密加工技術応用しフォトマスクも。
株主優待はクオカードまたはワイン(1年以上保有)です。
日本フイルコンの概要と個人投資家ブログの意見をご紹介します。
ワイン優待が有名なフィルターメーカー
2016年で創業100周年
日本フイルコンは、1916年に東京金網株式会社設立したのを創業とし、以降100年に渡って会社が続いています。
キヤノンと同じように、現代では小文字になりそうなカタカナが大文字なのがイカニモですね。
フィルターとコンベアを併せてフイルコン。イが大文字のあたりがいかにも来年で創業100周年を迎える歴史ある企業っぽい。
引用元:買ったら売らない資産株投資
業績よりも優待
個人投資家ブログで日本フイルコンの業績や財務を分析する記事は見当たりません。
みなさんが言及するのは優待のワインであり、そこにしか興味がない様子です。
株主優待はクオカードまたはワイン
株主優待は保有株式数と継続保有期間に応じて変わります。
- 1年未満
- 100株以上 500円相当クオカード
- 1,000株以上 1,000円相当クオカード
- 1年以上
- 100株以上 ワイン1本
- 1,000株以上 限定ワイン1本
100株以上のワインは1,000円相当のようです。
1,000円にしては非常に美味しいという評価が多いです。
思ったよりもいいワインでして、これならそんなに悪くないなって。1000円相当のワインなんで期待していなかったんですよね。
総合評価
安定した会社のようですが、業績・財務に特筆すべき点はありません。
優待ワインは人気のようですので、100株ホールドするのはアリです。
指標的に安く、優待ワインも美味しいと評価されています。
日本フイルコンは指標的にも安いですし、優待ワインもおいしいですし、PF下位としてはとても良い銘柄であると評価しています。
引用元:みきまるの優待バリュー株日誌
優待のワインの評価が高いです。
株価(566円)★★★☆☆:レンジ内を上下しています
配当金(1.94%)★★★☆☆:標準レベル
株主優待 ★★★★☆:赤ワインは大好きなので嬉しい優待品総合得点(15点満点):10点
※ データは2017年10月5日終値のものです