2018年1月 人気株ランキング

諸事情で銘柄の更新が滞っているものの、月1の人気株ランキングは行っていきたいと思います。

▼先月分の人気株ランキングはこちら

2017年12月 人気株ランキング
2017年12月 人気株ランキング
2017年最後となりました。月間の人気株(人気記事)のまとめです! ▼先月分の人気株ランキングはこちら 2017...

それでは2018年1月の人気株ランキングをご紹介します。先月からのランキング変動も合わせて矢印等で記載していきます。

尚、その日時点の月間ランキング(過去30日ランキング)はサイドバーに常に掲載されています。

スポンサーリンク

2018年1月人気株ランキング

第1位 グリーンズ(↑)

グリーンズ(6547)
グリーンズ(6547)
グリーンズは、ホテル・レストラン・バンケットの運営会社。コンフォートホテルやグリーンズホテルというブランドで運営しています。 2017...

1位に返り咲きました。

前回の1Q決算が好調で、1月も株価を上げて割安訂正が進んだように思われます。月末には2Q決算を警戒してか大幅に調整しており、その株価の動きもあって、注目を集めたようです。

第2位 テンポスホールディングス(↑)

テンポスホールディングス(2751)
テンポスホールディングス(2751)
テンポスホールディングス(テンポスHD)は、中古厨房機器のリサイクル販売で独壇場。ステーキ『あさくま』等飲食業も。17年11月持株会社化。 ...

こちらも2位に返り咲きました。

ステーキ店「やっぱりあさくま」を展開し、「いきなりステーキ」との全面対決が話題になり始めています。

もともと個人投資家から熱い注目を受けていた「あさくま」ですが、さらに注目が高まったようです。

株価の方も1月にグングンと値を上げています。

第3位 すかいらーく(↑)

すかいらーく(3197)
すかいらーく(3197)
すかいらーくは、ファミレス最大手。主力業態は『ガスト』。業績低迷で06年にMBO実施。14年10月に再上場。 株主優待は年2回(6月1...

先月の初登場6位から順位をあげてTOP3に食い込みました。

12月の優待取得を抜け、目立ったニュースはないようですが、順位を上げてきていることから、個人投資家の注目は続いてると思われます。

第4位 三光合成(NEW)

三光合成(7888)
三光合成(7888)
三光合成は、工業用樹脂部品の大手。自動車向け主体。金型の外販も。生産拠点をアジアや北米に拡大中。 株主優待はありませんが、優待新設+東...

11月に投稿した三光合成がここにきて初登場4位です。

1/10に2Q決算を発表しており、営業利益+38.8%と快調です。

記事投稿時にはここから買うのはリスクを伴うとしてものの、2Q決算を受けて株価も右肩上がりを継続しており、見通しの甘さを痛感しました。必然的に個人投資家の注目も高まったものと思われます。

第5位 ウルトラファブリックス・ホールディングス(↓)

ウルトラファブリックス・ホールディングス(4235)
ウルトラファブリックス・ホールディングス(4235)
ウルトラファブリックス・ホールディングス(ウルトラファブリックスHD)は、湿式合成皮革で先駆的で衣料や家具・車輌等に供給しています。2017...

こちらも根強い人気ながら今月は順位を下げました。

特に大きなニュースは発見できなかったのですが、今月は26週線から反発し、中期的な上昇トレンドを維持しています。

第6位 MCJ(↑)

MCJ(6670)
MCJ(6670)
MCJは、パソコン製造・販売を起点とし、周辺機器、通信、メディアと事業領域を広げて総合IT企業を志向しています。 2016年に株主優待...

6位と8位を繰り返しています。

個人投資家パフォーマンスランキングの2017年12月末時点でトップであり、割安成長株として個人投資家から高い期待を集めています。

第7位 ドリームインキュベータ(↑)

ドリームインキュベータ(4310)
ドリームインキュベータ(4310)
ドリームインキュベータは、大企業向け戦略コンサルとVB投資・育成の2本柱。元ボスコンの堀氏が創業。ペット保険も。 不確定要素が多く、投...

圏外から復活です。

1月は特にニュースもなく、レンジ内でヨコヨコでしたが、注目が高かったようです。そして迎えた1/31の3Q決算発表は営業利益+128%と非常に好調でした。

注目度の高さはこれを先取りしていたのかもしれません。

第8位 マークラインズ(↑)

マークラインズ(3901)
マークラインズ(3901)
マークラインズは、自動車産業特化のWeb情報サービス。日英中3言語対応。コンサルティングや人材紹介も展開。 ニッチな分野を独占すること...

こちらも圏外から復活です。

絶好調の業績を背景にグロース株として株価をさらに上げています。PERは50倍を超え、1/30に一旦の天井を打ったように見える株価推移です。

第9位 アグレ都市デザイン(NEW)

アグレ都市デザイン(3467)
アグレ都市デザイン(3467)
アグレ都市デザインは、東京都下を地盤に、デザイン性高めた中価格帯の戸建て分譲を展開。建築請負も。製販一貫体制。 株主優待はありません。...

昨年9月に投稿した銘柄でありながら、ここにきて初登場9位です。

11月に好決算と分割を発表して株価が高騰し、そこから3ヶ月ほどヨコヨコの推移となっています。PERは14倍程度と過熱感はなく、次回決算2/5に向けて注目が高まったものと思われます。

第10位 ネオジャパン(NEW)

ネオジャパン(3921)
ネオジャパン(3921)
ネオジャパンは、企業や官公庁向けパッケージ販売とクラウドサービスが2本柱。流通卸やSI経由の売上多い。 株主優待は年2回(1月7月)で...

1月に投稿した新銘柄がランクインです。ここのところ新銘柄を投稿できておらず、TOPページの1番上に存在している時間が長いからかもしれません。

また、1/8に投稿した段階で東証1部昇格の期待ありとしていましたが、はたして1/11に東証1部昇格が発表されました。これも注目を集めた要因だと思われます。

まとめ

上位陣は安定の顔ぶれですが、他にも、個人投資家が好む割安成長株として、三光合成やMCJ、アグレ都市デザインなどが注目を集めています。

また、グロース株であるドリームインキュベーターやマークラインズの人気も相変わらず高いようです。

しばらく銘柄の更新が滞っていますが、新規追加がない中では、よりはっきりと人気銘柄が分かるような気がします。

スポンサーリンク
オススメの記事
オススメの記事